2024年3月13日(水) 第295回バスグループ「美山かやぶきの里&常照皇寺」を実施しました。

晴れ予想の3月13日、バスグループ38名は美山かやぶきの里&常照皇寺を訪ねました。

学園前駅を8時に出発し西登美ケ丘5丁目を経由して高速道路を走行。途中から雲行きが怪しくなりトイレ休憩時は雨模様です。
ところが晴れ女さまの願いが通じたのか昼食会場では一時的に晴れ!少し寒かったもののおいしくお弁当をいただくことができました。

そして江戸から明治時代に建てられ、今も住居とされている美山かやぶきの里へ。先ずは真っ赤な郵便ポストを囲んでの集合写真。その後は思い思いに散策です。写真を撮ったり、資料館を見学したりと日本の原風景を思う存分楽しみました。

続いて桜と紅葉の名所、常照皇寺へ。苔むす庭には天然記念物の九重桜や御所から株分けしたという左近の桜など見どころいっぱい。もうすぐ満開になる桜を頭に描いた後は、仏殿の本尊の釈迦三尊像や開山堂の光厳法王坐像を拝観。荘厳な仏の空間に心が引きまる思いでした。

コースの都合で恒例のお買い物タイムはなかったものすばらしい思い出を心に包んで帰途につきました。


かやぶきの里、一押しスポットで集合写真。

茅葺の技術がユネスコの世界文化遺産になったかやぶきの家。

楽しい散策。

かやぶきの里はまさに日本の原風景。

常照皇寺の参道。

苔むした参道を頑張って登ります。

参道途中の池で灯篭の水鏡を見つけました。

天然記念物、九重の桜?

方丈のガラス戸に映った方丈庭園。

方丈庭園の池には花頭窓(かとうまど)の水鏡が。

仏殿の鴨居部分に安置されている本尊の釈迦三尊像。

苔に覆われた参道。

昼食会場の道の駅で楽しい買い物。

楽しいツアーを誘ってくれたまほろば交通。

 

2024年3月13日(水) 第295回バスグループ「美山かやぶきの里&常照皇寺」を実施しました。」への2件のフィードバック

  1. いつも上手に写真を撮って頂き頂き、また素早くグループラインにて素早く転送有難うございます

    • 嬉しいご評価をいただきありがとうございます。
      今後もみなさまが喜んでいただけるホームページ作りと写真撮影を目指します。福地定義

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です